写真や動画をたくさん保存したい!おすすめパソコンはコレ!

目安時間:約 9分

おすすめパソコンを紹介してほしい!との、コメントをいただきました。

今回は、そのコメントについての回答が長くなりますので、記事にしてみました。

 

管理人ユキ
いただいたコメントはこちら

きよともさんからのコメント

みきさん、はじめまして!
全くのパソコン初心者です。
急ぎでパソコンが必要となり、しかし、どんなものをどこでどのように購入したらよいのか、店舗で見ていてもド初心者の私にはさっぱりわからず、ネット検索をしていたら偶然こちらのサイトに出会いました。
使用目的のメインはスマホ内の写真や動画を保存する(SDも使用)またデータをDVDなどディスクへおとす。

ビデオカメラの動画の保存。

あとはネットや文書作成、音楽、映画をみたりすることです。

小さい子供がいるため写真や動画はこれからどんどん増えていきますし、子供も使うことがあるかもしれなく、それをふまえた上で、どんなパソコンを選んだらよいのか、みきさんのおすすめするパソコンがありましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか。

またその購入方法などもあわせてぜひ教えてくださいm(;∇;)m
ちなみにノートパソコン希望です。
最適なものがあればすぐにでも購入したいと思っております!
お手透きの際にお返事頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

きよともさん、コメントありがとうございます。

追加で写真や動画の編集と、メールの使用もしたいとのことでした。

さっそくご紹介します!

パソコンを選ぶポイント

まずはコメントからパソコンを選ぶポイントを確認しましょう。

  • メインはスマホ内の写真や動画を保存する(SDも使用)
  • データをDVDなどディスクへおとす
  • ビデオカメラの動画の保存
  • ネットや文書作成、音楽、映画をみたりすること
  • 写真や動画の編集をしたい

とのことでした。

色々やりたいことが詰まったパソコンです。

では早速、ひとつずつ回答していきましょう!

 

パソコンのおすすめスペックはこちら

今回はパソコンで写真や動画をDVDなどディスクへ保存したいという要望と

ネットや文書作成、音楽、映画鑑賞が主な使い方になります。

以上の要望をかなえるためのおすすめスペックは以下の通りです。

OS Windows10
CPU インテル® Core™ i5以上
メモリ 8GB以上
内蔵ストレージ 512GB 以上
ドライブ ブルーレイディスクドライブ
ディスプレイ 15.6型ワイドと同じサイズか、それ以上
ソフト Office Personal もしくは

写真や動画の編集をやりたい!とのことなのでCPUやメモリは少し高めに設定してあります。

また、今後たくさん写真や動画を保存することを考えたら内蔵ストレージの容量は悩みどころです。

 

ディスクにすぐに保存するなら、内蔵ストレージの容量は少なくてもいいですね。

ドライブは、私のおすすめはブルーレイディスクドライブです!

写真だけでなく、動画を長時間保存できるブルーレイは今後活躍すると思います。

 

私も子供たちの写真をたくさん撮っていた時期がありました!

(私はデジカメで撮影していました)

運動会などは連射モードで写真を撮るのでどうしても枚数が増えてしまうんですよね。

現在子供たちも大きくなってので減りましたが

当時はDVDディスクにデジカメの写真を保存。

 

我が家では約半年分の写真を1枚のディスクに保存しています。
(DVD-Rディスクの容量は4.7GB)

私からすると半年分しか!保存できないなんて・・・って感じでした。

(それでもDVD1枚に写真1300枚は保存しているんですけど(;'∀'))

その点ブルーレイは1層で25GBでDVDの5倍の容量保存できます。

そういった経験上、できれば1年分の写真を1枚に保存したほうが便利かなと思います。

 

ただブルーレイディスク自体が高いので、コスト面ではDVDがいいです。

でもDVDスーパーマルチドライブはブルーレイを利用できませんが

ブルーレイディスクドライブはDVDの読み込み・書き込みも可能なので

どっちのディスクに保存するかはその時々で考えてもいいと思います。

 

動画も長時間になれば容量が増えるので、動画を保存する場合も断然ブルーレイがおすすめです。

動画の場合だとハイビジョンビデオカメラで撮った動画を最長6時間保存できます。

 

ソフトに関しては文書作成されるということなので

Officeが入っていれば良いでしょう。

 

おすすめのパソコンはこちら

特にメーカーの指定が無かったので、スペックの高さ!金額の安さでこちらのパソコンを選びました。

Dynabook AZ/HV 2022年夏Webモデル サテンゴールド

OS:Windows11 Home 64ビット

CPU:インテル Core i5-1240P プロセッサー

ディスプレイ:15.6型ワイドFHD広視野角(非光沢)

メモリ:16GB

内蔵ストレージ:512GB SSD

光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (BDXL対応)

ソフト:Microsoft Office Home & Business 2021

大きさ:36.1cm×23.8cm×2.44cm

重さ:約1.98kg

会員価格

¥158,950(税込、送料無料)

購入はこちら icon

こちらのパソコンは他メーカーに比べて、お値段がお手頃価格

他メーカーはNECがほぼ同じスペックで約23万円、富士通は約20万円でした。

できればCPUはCore i7がいいですが、現在は売り切れ中なのでCPUはCore i5を選択しました。

(※Core i7とCore i5の金額が7,700円しか変わらないので在庫があればCore i7を購入がおすすめです)

ミドルスペックの機種なのでサクサク動き快適に使用できます。

 

また、SDカードを接続するための「ブリッジメディアスロット」が右横にあるのでSDカードの写真を取り込むこともできます

 

あとお子さんが使うかもしれない!とのことですが

オンラインゲーム以外ならほとんどのことができますよ。

オンライン授業も大丈夫です。

 

ちなみに購入方法は、同じスペックなら家電量販店でもいいですが

できればメーカーサイトから直接購入が安心です。

 

 

【補足】

写真の編集・保存、動画の編集はパソコンについているソフトでできますが

ご家庭のテレビに接続してあるDVDプレーヤーやブルーレイプレーヤーで動画を再生させるためには

別途ソフトが必要になります。

添付のソフトでは、パソコンで見るためのデータとしてしかディスクに書き込むことができず

プレーヤーで再生させるにはビデオディスクという形でディスクに書き込む必要があります。

ですが、パソコン内にはそのソフトが付いていません。

これはNECや富士通のパソコンを選んでも一緒です。

 

Dynabookなら元から入っている「CyberLink Power2Go 8 for dynabook」の有料版を購入することで

プレーヤーでも見えるビデオディスクを作ることができますよ。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はメーカーの指定が無かったのでスペックの高さと、金額の安さでノートパソコンを選んでみました。

15型ディスプレイは画面が大きく使いやすい分、持ち運びは不便なので

家の中で使用するということが前提です。

 

是非ご検討ください。

 

手軽にスマホの写真を印刷しよう!使って分かったおすすめはコレ

目安時間:約 8分

スマホを使っていると

写真を撮る機会が多くなっていませんか?

スマホで撮った写真、あなたはどうしていますか?

 

保存しておくだけじゃもったいない!

写真を楽しんで、すぐにシェアしましょう。

 

スマホで撮った写真を印刷するならこれがおすすめ!

私が実際に使ってみて一番良かったのはHP Sprocket

 

HP Sprocketは手のひらサイズのプリンター

iPhone7と並べてもあまりサイズが変わらない大きさです。

だからいつでもどこでも印刷できてしまう優れもの!

 

実際にHP Sprocketを使ってみた

HP Sprocketを使って分かった!使いやすさをご紹介。

早速HP Sprocketを開けてると・・・

手のひらサイズのプリンタと、ケーブルが入っていす。

 

パソコンに接続して、まずは充電!

 

充電している間にスマホのアプリをインストール。

 

iPhone用、android用それぞれのアプリがあります。

 

アプリをインストールしたら、さっそく設定してみました。

①アプリ起動画面

一番上の「マイSprocket」を選択

②すると使っているSprocketの選択画面が表示されるので、選択

 

③画面の指示に従い電源をオンにして「

④用紙設定の画面が表示されるので、画面の通りにセット。

 

⑤Bluetoothがオンにする。

 

 

⑥すると自動的にプリンタを探します。

 

 

⑦アクセサリ選択で、使ってるプリンタの名前を選択

⑧画面の指示に従い「OK」を押す。

 

⑨これでプリンタとのペアリング完了!

 

 

※用紙をセットし終わると、さっそく1枚青い用紙が出てきます。

 

ここからアプリを使って実際に写真印刷スタート!

プリンタの設定(ペアリング)や、印刷は画面の指示に従うだけだからとても簡単。

 

設定が終わるといつでも、どこでも印刷できます。

 

写真の印刷は、印刷開始の指示をしてから1分で印刷完了。

 

 

 

 

スマホの写真を印刷するにはどんな方法があるの?

あなたはどんな方法でスマホの写真を印刷していますか?

すぐに写真を印刷する方法は主に3つ

 

★自宅のプリンターで印刷

★コンビニのコピー機で印刷

★写真屋さんに行って印刷

 

どの方法もその場所に行かないといけなかったり、時間がかかってしまいます。

自宅プリンターなら、自宅にいる時でないと使えない。

コンビニのコピー機なら、コンビニ行かないといけない。

写真屋さんでの印刷は、写真屋さんに行かないといけない。

 

時間があれば、インターネットで印刷申し込みをして

ということもできますが、それだと後日郵送なので時間がかかってしまいます。

 

管理人ユキ
すぐに印刷したい!そんなあなたに

HP Sprocket200がおすすめ

 

HP Sprocket200を使えばどこでも印刷が可能!

手のひらサイズ、重さ170gととても軽いので持ち運びも苦になりません。

 

 

HP Sprocketとは?どんな人におすすめ?

HP Sprocket200とは、手のひらサイズのプリンター

印刷開始を押してから、1分で写真が印刷完了するのですぐに印刷したい方におすすめです。

 

【HP Sprocket200のスペック】

 

グレー

ピンク

基本機能 印刷のみ
印刷方法 ZINK™ Zero Ink® プリンターによる熱転写印刷
印刷速度 カラー写真(標準、フォト用紙):最速40秒、通常1分
印刷解像度 カラー(最高):313×400 dpi
接続 Bluetooth 5.0
対応OS Android:4.4以降/iOS:8.0以降
充電時間 120分
重さ 170g
サイズ 80×118×22mm
金額

¥14,800(税抜き)

購入はこちら icon

 

子供、旅行、歓送迎会などの写真を撮っていると、どんどん写真データがたまる一方。

そんな時にこのプリンターがあれば、すぐに印刷してすぐにプレゼントできちゃう!

 

ただ印刷するだけじゃない!アプリで写真の加工ができる

スマホで撮った写真をただ、印刷するだけではなく

HP Sprocket200の専用アプリで写真を加工することもできる。

色々な加工があるので楽しめます!

 

プリクラで撮った写真を加工せずプリントしてみました。

隣はモノクロに加工したものです。

※写真の大きさはカードサイズ

 

色見を変えるだけじゃなくてスタンプや、文字を追加することも可能。

 

加工が結構楽しめるので、皆とワイワイ写真を撮って加工してプレゼント!

というのもおすすめ。

 

私は早速印刷して子供たちにプレゼントしました。

また、ちょうど歓送迎会もありその場で印刷してプレゼントしたのですごく喜ばれました。

 

こうやって色々印刷して、皆でシェアすることで写真を楽しむことが出来ますよ。

 

管理人ユキ
実は4月22日までメーカーで用紙セットの

キャンペーンを行っているので、是非チェックしてみてください。

 

メーカーサイトはこちら

 

まとめ

★HP Sprocket200はモバイルプリンター

★いつでもどこでも印刷可能!

★プリンターの大きさはスマホと同じぐらいで、重さも170gと軽い

★専用アプリで写真の加工ができるので楽しい

 

最初プリンターを見たときは

 

「こんな小さいプリンターで本当に印刷できるの?」

 

と、思ってしまいました。

でも実際印刷すると写真も綺麗で、すぐに印刷できるのでびっくり!

友達や、家族と大勢でいるときにプリントするとすごく喜ばれること間違いなし。

 

操作も簡単で、加工も楽しくておすすめです。

また、インクを使わないので用紙がなくなったら用紙だけ購入すれば大丈夫。

いつでも、どこでも印刷を試してみてはいかがでしょうか?

私のイチオシの商品です。

 

HP Sprocket200購入する方はこちら

 

このサイトにはアフィリエイト広告を利用しています
管理人

管理人ユキ

パソコン販売歴10年。
様々なメーカーのパソコンを取り扱い、その経験からパソコンおすすめを紹介。
難しいパソコンの購入を、わかりやすく、迷わないようご案内します。詳しいプロフィールはこちら

管理人おすすめページ
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ
プライバシーポリシー
最近のコメント
アーカイブ

ページの先頭へ