今回は以前コメントもいただいておりましたが、お問い合わせからご質問を頂きましたので、その質問に回答していきたいと思います。
(メールでお返事も送りましたが、メールを送っても返事が届かず帰ってきてしまうのでこちらの記事として作成します。
ご本人様が気が付いてくださればありがたいです)
上保賀津夫さん からの問い合わせ
どこのメーカーでも良いですが初心者向きパソコンで高めで良い物が欲しいので紹介お願いいたします。
使い方がわからないので難しいお問い合わせです。
今回は基本的な性能をおさえ、初心者に合うおすすめパソコンをご紹介していきます!
パソコンを選ぶポイントは?
初心者のパソコンを選ぶポイントを確認します。
- どのメーカーのパソコンを購入したら良いのか
- 一般的に使用する基本性能がそろったオールインワンパソコンを選択する
この2点でしょうか?
初心者はこの2つさえ押さえておけば間違いないでしょう!
どのメーカーのパソコンを購入したら良いのか?

初心者におすすめのパソコンのスペックは?
おすすめのスペックは基本性能を抑え、オールインワンのノートパソコンです。
おすすめスペックは以下の通りです。
OS | Windows11、(Windows10でもOK) |
ディスプレイ | 15型がおすすめ |
CPU | インテル® Core™ i5以上 |
メモリ | 8GB以上 |
内蔵ストレージ | 256GB SSD以上、できれば+1TB HDDも付いていると良い |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブもしくは、Blu-rayドライブ |
ソフト | Office Home & Business |
上記スペックであれば、インターネット・メール・動画視聴などの一般的な使い方から
Officeも付いているので文書作成、表計算、PowerPointを使ってのプレゼンテーションもこなせるので
自宅で仕事をしたい方にもおすすめ。
家族で共有して使用したい方など幅広くご利用いただけます。
15型ディスプレイなら画面も大きいので使いやすい。
また、スペックは中間的なスペックなので
サクサク動くパソコンとなっています。
ハイスペックの構成にすることも可能ですが、やりたいことがわからないので
中間スペックにしてみました。
今回は自宅で使ういう想定でノートパソコンを選んでみました。
NECの初心者おすすめパソコン
今回、おすすめしたいノートパソコンはこちら!
2021年秋冬モデル LAVIE Direct N15(S)
![]() |
OS:Windows11 Home 64ビット CPU:インテル Core™ i5-1135G7 プロセッサー (2.40GHz) ディスプレイ:15.6型ワイド LED液晶 (1920x1080ドット) ソフトウェアパック:標準ソフトウェアパック メモリ:8GB 内蔵ストレージ:約256TB SSD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ アプリ:Microsoft Office Home & Business 2021 大きさ:363(W)×255(D)×22.9(H)mm 重さ:約2.2kg |
クーポン適用価格 | ¥127,820(税込、送料無料) |
ディスプレイはノングレアとなってて、目が疲れにくいタイプ。
長時間パソコンを使用する方にもおすすめです。
今回の価格で購入するには12月2日(木) 15時まで使用できるクーポンコード「NAK-355-548-NDVL」を使用してくださいね。
現在は「四半期決算セール」で無料のオプションも付けることができます。
また、保証の延長も選択できますし、
プレミアム出張設定もキャンペーン価格70%OFFとなっていますので
初期設定が面倒な方は是非ご利用下さい。
まとめ
今回ご紹介した機種はディスプレイサイズが15型、重さも約2kg以上あるものです。
これは自宅で使用する方向けのパソコン。
画面が大きいものを選ぶのは、そのほうが使いやすいですし、キーも打ちやすいからです。
ノートパソコンを選ぶにあたり、光学ドライブはパソコンを使う用途も広がりますし
データを保存して誰かに渡したいとき、他の方からDVDでデータを頂いたときに
必要になりますのであったほうが良いかと思います。
Officeも一緒で、なくても大丈夫だとは思いますが
もし必要になった時にあとから購入すると高額なので
最初から付いているものを購入するのが良いかと思いました。
いかがでしょうか?
スペックは中間的なペックなので、もっと良い物を!
ということでしたらご自身でスペック変更されても良いかと思います。
参考にしてみてください。
コメントフォーム