※このサイトにはアフィリエイト広告を利用しています※
現在の各メーカーのセール情報を掲載!
3月のお得にパソコンを購入できるメーカーはどこ?
なるべく予算を抑えてパソコンを購入したい方は是非チェックしてみてください。
NECはお得なセールを開催中!
NECお得情報1
<カスタマイズパソコン/タブレット新生活応援セール!>
お得な特典!お得なカスタマイズ!お役立ちアイテムがお得!
新商品もセール対象となっています。
セールではお得な特典やお得なカスタマイズがあります。
○セール期間:3月6日(木)11時まで
NECでどれを購入したらいいか迷ったら有人チャットがおすすめ!
有人チャットは9:00~18:00(平日・土日)
※祝日と年末年始などメーカー指定日は休み※
電話で話すのは気が引ける方、またチャットではクーポンも配布しているのでお得に購入できます。
NECお得情報2

NECはPC買い替えを応援!
NEC Directでパソコンをご購入のお客様限定でPC買い替えサービスを実施中
今なら買い替えサービスご利用でNEC Direct最大、5,000ポイント付与
PC買い替えサービスについて
dynabookはお得な限定セール開催中!
dynabookお得情報1
DynabookDirect特別価格商品が購入できる!
今回、Dynabook様より限定特価で購入できるDynabookDirectのページをご紹介の許可を頂きました。
このページを見た方にだけ!知ることができるページとなっています。パソコン購入をご検討中の方は覗いてみてください。
特別解説しているDynabookDirectのページはメーカーの都合で事前予告なく変更・中断・中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【特価販売サイト】
【パソコン販売店勤務歴10年の私がパソコンの選び方教えます様限定】特価ページ!
※ログインにはIDとパスワードが必要です
プレミアムID :dyna204cls
パスワード :T8Y7GRSV
※うまくGoogleChromeで限定サイトのログイン画面が表示されない場合は、別のブラウザ「Microsoft Edge」で開いてみてください※
※dynabookで購入に迷ったら※
購入相談を電話で行うことができます。受付時間:9:00~18:00(12/31~1/3はお休)
また、クーポンはメルマガで配信しているのでメルマガの登録もお忘れなく!
富士通はお得な情報満載!お見逃しなく
富士通お得情報1
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PCお得に買うなら「わけあり品」が狙い目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
●「わけありパソコン」とは
出荷準備時や手配中にキャンセルとなった未使用・未開封の商品を
特別価格で販売しています★メーカー1年保証付き★
台数限定につき、商品が完売次第セール終了となるので、
お買い求めはお早めに!
●対象商品
対象商品はその都度かわりますので、是非チェックしてみて
↓詳細は下記リンクから
わけありパソコンを詳しく見る 
富士通お得情報2
目玉品特設コーナー!
注目商品やカスタムメイドモデルの売れ筋構成などを
通常価格よりもおトクな特別価格にてご提供するパソコンです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 2,000円OFFクーポン発行中 ★
――――――――――――――――――――――――
お買い得な目玉品にさらに割引クーポンを発行しています。
※ ご注文状況などにより、予告なく掲載を終了させていただく場合があります。
●おすすめする商品をお買い得価格で販売!
\\\\\台数限定のためお早めに/////
↓詳細は下記リンクから
目玉品パソコンを詳しく見る 
富士通お得情報3
学┃割┃販┃売┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛━┛━┛━┛
公式通販サイト「富士通 WEB MART」は【学生、教職員】の皆さま向けに
学割販売を実施中!FMVパソコンが学割特価でご購入いただけます!
☆━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃お┃す┃す┃め┃ポ┃イ┃ン┃ト┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━☆
□┓学生向け特別クーポンをご提供!
┗┛(カスタムメイドモデル(一部機種除く))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□┓入学から就活まで4年間をサポートする、安心の「メーカー4年保証」
┗┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□┓パソコン送料無料
┗┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□┓総合保証サービス「FMVプレミアム」が学割特価
┗┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆学割販売☆
─┬────────
└→⇒ 学割のお申込みはこちらから 
富士通お得情報4
購入に困ったら・・・
有人チャットで購入相談ができしかも!追いクーポン配布中。
有人チャットは月~金(平日のみ)9:00~18:00
※電話での購入方法相談は平日のみ9:00~19:00平日のみとなります※
また、新商品もチェック!


いかがでしたか?各社ともにセールを行っているので是非WEBサイトをチェックしてみてください。お得にパソコンを購入できること間違いなし!
パソコンの購入について相談したい場合はパソコンのご購入についてのご相談も承ってますのでいつでもご相談ください!
使い方からのおすすめパソコンのご紹介。
何をやりたいかをうかがっておすすめスペックのアドバイスなど行っています。
パソコン購入についてのご相談はこちらから
※こちらに掲載の商品はセール商品です。在庫が無くなり次第販売終了となりますので購入できない場合もございます。ご了承ください。
2025年3月1日時点の安いおすすめパソコンをご紹介!
本ページはプロモーションが含まれています
安くて、初心者におすすめの「メーカー」・「スペック」のノートパソコンです。
始めてパソコンを購入する方向けのパソコンをご紹介しています。
初心者おすすめパソコンの選び方は下のページを確認してください。
初心者向けおすすめパソコンのベスト3はこれだ!
上記ページには初心者がパソコンを選ぶ際のポイントが書かれていますので
どんなパソコンを選んだほうがいいか知りたい方は
チェックしてみてください。
最新パソコンをパソコンメーカーのWEBサイトで購入するには
カスタマイズが出来るようになっていて
初心者には難しかったり、煩わしかったりします。
こちらで紹介しているものは
日本に昔からあるパソコンメーカーのWEBサイトの商品です。
サポートが充実している分、金額が高いのが難点ですが...
このページで紹介しているパソコンはアウトレットと呼ばれる「型落ち商品」「わけあり商品」
だからカスタマイズをする必要がなく
税込み、送料も込みの金額で、お手頃価格となっています。
しかも、たまにアウトレットでもなく、わけあり商品でないものも登場しますよ!
もちろんメーカーのサイトなので長期保証を選択することも可能!
安心して購入することができます。
またパソコンの付属品は家電量販店で販売されているものと一緒です。
だからこのページに掲載しているパソコンを購入すれば間違いなしです。
在庫が少ないパソコンも多いので
お気に入りのパソコンが見つかったら、迷わず購入をおすすめします。
是非チェックしてみてください。
現在最新のOSはWindows11ですが、メーカーのサイトではWindows10のパソコンも販売されています。
Windows10のパソコンを購入しても、無料でWindows11にアップグレードできますが、
アップグレードの手間を考えると初心者には最初からWindows11が搭載されているパソコンがおすすめです。
ですから、このページではWindows11のパソコンをご紹介します。
特に初心者の方でパソコンをカスタマイズするのが難しい方や
予算があまりない方におすすめのパソコンです。
今週の安くておすすめNECパソコンはこれ!
2024年夏モデルのノートパソコン
ご紹介するのは、家で普段使いする方におすすめのパソコンです。
ノートパソコンですが、画面が大きく見やすいので操作もしやすく
ただ画面が大きい分重く、持ち運びには不向きです。
スーパーシャインビュー液晶で画面が綺麗で映画など動画を見るのにおすすめのパソコンです。
日常的なインターネット・メール・Word・Excelはもちろん
快適に利用できるモデルです。
SSDの容量は256GB。保存できる容量は少ないですが
DVDスーパーマルチドライブも付いているので、データはDVDに保存が可能です。
Officeも付いているオールインワンパソコンです。
NECは販売台数NO.1のメーカー。
初心者に安心の専門窓口やチャットでご相談をしっかりサポートしてくれるサポートの充実が人気の秘密。
かゆいところに手が届くほどの手厚いサポートなので
パソコン初心者でもセットアップが行えます。
だからこそ初心者に一番おすすめしたいパソコンです。
 |
2024年夏モデル LAVIE Direct N15
( PC-GN122ADAZ)
OS:Windows 11 Home
CPU:インテル® Core™ i3-1215U プロセッサー
メモリ:8GB
ストレージ:約256GB SSD
DVD/CDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶 (フルHD 1920x1080ドット)
ソフトウェアパック:標準ソフトウェアパック
アプリ:Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2024
保証:1年間保証
クーポンコード:NAK-355-737-VSEC
|
特別価格
|
¥138,380(税込、送料込み)
購入はこちら
|
他のNECパソコンを確認したい方はNEC Directへ
NEC Direct
今週の安くておすすめdynabookパソコンはこれ!
おすすめ商品は特別販売サイトでのみ販売している商品!
今週おすすめするパソコンは、特別販売サイトのみで販売している限定商品です。
特に初心者おすすめのモデルのDVDドライブ搭載で安いパソコンが売り切れてしまうため
気になった方は早めの購入がおすすめです。
ローペックのパソコンなのですがインターネットやDVD鑑賞、Word・Excel、
などにおすすめのパソコン。
アウトレットなどではなく、2025年の新商品となっています。
SSDの容量が256GBと保存容量が少ないのでデータは
データはDVDに保存することをおすすめします。
dynabookのパソコンは人気商品のため、すぐに「在庫無し」となってしまいます。
ですから、購入を検討している方は早めに購入することをおすすめします。
ディスプレイが16型と大きいので見やすく、使いやすいく、ディスプレイが非光沢(テカテカしていない)ので
目が疲れにくい。長時間パソコンを使用する方向けとなります。
家の中で使う方向けパソコンです。
Dynabookのノートパソコンは東芝のブランドとして
昔から人気のあるパソコンです。
アウトレットではなく発売中パソコンを安く購入したい方におすすめです。
ただ最近は安いパソコンからどんどん売れて完売してしまうので、
購入したい!と思ったら早めに購入しないとすぐ無くなってしまいますのでご注意ください。
 |
2025年春WEBモデル【限定販売】アッシュブルー
(W6AZLY5EBL)
OS:Windows 11 Home
CPU:インテル Core i5-1334U プロセッサー
メモリ:16GB メモリ
ストレージ:約256GB SSD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ:16.0型WUXGA高輝度・広視野角(非光沢)
アプリ:Microsoft Office Home & Business 2024
保証:1年間保証
|
会員価格 |
¥144,980(税込、送料込み)
購入はこちら→特別販売サイト
ID :dyna204cls
PW :T8Y7GRSV
※特別サイトにアクセス後、ID・PWを入力しログインしてください。
それからパソコン型番「W6AZLY5EBL」を検索してください |
他のdynabookパソコンを確認したい方はdynabook Directへ
Dynabook Direct
今週の安くておすすめ富士通パソコンはこれ
2024年11月WEBモデルが新年価格で登場!
富士通ノートパソコンはすぐに売り切れてしまうので、
お気に入りを見つけたら早めに購入するのがおすすめです!
初心者おすすめスペックは品切れのため、今回は光学ドライブ無しのモデルとなっています。
光学ドライブ無し以外は初心者おすすめのスペックとなっていますので、是非チェックしてみてください。
2024年の新商品です。わけあり品などではありません。
ご紹介のパソコンは日常的なインターネット・メール・Word・Excelにおすすめのミドルスッペクパソコン。
また今回ご紹介するほかメーカーより一番スペックが高く、金額もそれほど高くないのでお買い得な商品です。
初心者におすすめの15.6型の画面が大きいくノングレア液晶は
目に優しく、目が疲れにくいので長時間パソコンを使用する方に最適です。
この商品はCPUがインテル Core i5-1235U プロセッサー、メモリ16GBとなっています。
ストレージも約512GBと容量が比較的大きく全てのスペックが高めとなっています。
富士通のおすすめポイントはキーボードが押しやすいこと。
NECや富士通と比べ、キーボードの触り心地・押し心地が一番だと思っています。
昔からあるメーカーで、NEC同様サポート体制も良く
初心者におすすめのメーカーです。
 |
2024年11月WEBモデル
FMV Lite WA1/J2
(FMVWJ2A15W)
OS:Windows 11 Home
CPU:インテル Core i5-1235U プロセッサー (10コア/12スレッド)
メモリ:16GB メモリ
ストレージ:約512GB SSD
光学ドライブ:なし
ディスプレイ:15.6型ワイド フルHD (1920×1080) ノングレア液晶
- アプリ:Microsoft Office Home and Business 2024
保証:1年間保証
クーポン:PSCAD
|
WEB価格 |
¥109,800(税込、送料込み)
購入はこちら
|
他の富士通パソコンを確認したい方は富士通WEB MARTへ
富士通WEB MART
いかがでしたか?ここ最近の初心者向けのおすすめパソコンはだんだん金額が上がってきている気がします。
でもどのパソコンも各メーカーの中ではお値打ち価格です。
数も限られていますので予算とスペックが合えば購入をおすすめします!
今週のノートパソコンも先週と同じ機種が多くなっています。
パソコンはいつでもセールをしているので、「購入したい」と思った時が買い時です。
セールについては延長されることが多いですが、在庫はいつ無くなるか分からないので常にチェックしてみてください。
パソコンの購入について相談したい場合は
パソコンのご購入についてのご相談も承ってますので
いつでもご相談ください!
使い方からのおすすめパソコンのご紹介。
何をやりたいかをうかがっておすすめスペックのアドバイスなど行っています。
パソコン購入についてのご相談はこちらから
新商品をどこよりも安く購入したい方におすすめ!
今回、Dynabook様より限定特価で購入できるDynabookDirectのページをご紹介の許可を頂きました。
このページを見た方にだけ!知ることができるページとなっています。
パソコン購入をご検討中の方は覗いてみてください。
特別解説しているDynabookDirectのページは
2022年12月28日(水)までとなっていますが
メーカーの都合で事前予告なく変更・中断・中止する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【特価販売サイト】
【パソコン販売店勤務歴10年の私がパソコンの選び方教えます様限定】特価ページ!
※ログインにはIDとパスワードが必要です
プレミアムID :dyna204cls
パスワード :T8Y7GRSV
※うまくGoogleChromeで限定サイトのログイン画面が表示されない場合は、別のブラウザ「Microsoft Edge」で開いてみてください※
今回はコメント欄からご質問を頂きました。
お返事が長くなるので、そのコメントに回答していきたいと思います。
きゃつおさん からのコメント
初めてまして、こんにちは。
パソコン初心者でわからなくてご相談させて頂きたいと思いコメントさせて頂きました。
現在、dynabook 2012秋冬モデル T752 V8GB のノートを持っているのですが、バッテリーの寿命なのか充電されない時があったり、充電マークが点滅エラーになってたりで買い換えを考えています。
たまにネットで買い物したり、Excelで簡単な表を作るだけなのでいいやつはいらないと思っています。
写真や動画を簡単、おしゃれに編集し、DVDを作成したいです。
あと、オンライン授業が始まるかもわからないので画面が大きい方が理想です。
初心者おすすめの記事を見させて頂き、dynabookかNECかな?と思っています。どのあたりの物を買えばいいのかわからないので教えて頂けると助かります。
すみませんが宜しくお願い致します。
※一部質問内容を簡潔に編集しています。コメントはこちらに掲載されています。
以上のことを踏まえ、おすすめパソコンをご紹介していきます!
パソコンを選ぶポイントは?
まずはコメントからパソコンを選ぶポイントを確認します。
- 現在はdynabook 2012秋冬モデル T752 V8GB を使用している
- ネットを利用する
- Excelを使用する
- 写真や動画を編集したい
- 写真や動画をDVDに保存したい
- オンライン授業を見越して大画面が希望
- dynabookかNECどちらを購入したらいいか
とのことでした。
色々やりたいことが詰まったパソコンです。
では早速、ひとつずつ回答していきましょう!
dynabook2012秋冬モデルT752 V8GBからの買替えスペックは?
現在使用されている「dynabook T752」のスペックを確認すると、高スペックになっていました!
dynabook 2012秋冬モデル T752 V8GB基本スペック
OS |
Windows 8 64 ビット |
CPU |
インテル® Core™ i7-3630QM プロセッサー(2.40GHz、4コア/8スレッド) |
メモリ |
8GB |
内蔵ストレージ |
1TB HDD |
ドライブ |
ブルーレイディスクドライブ |
ディスプレイ |
15.6型ワイド(16:9) HD TFTカラー Clear SuperView LED液晶 |
ソフト |
Microsoft® Office Home and Business 2010
Adobe® Photoshop® Elements 10
Adobe® Premiere® Elements 10
|
TVチューナー |
地上/BS/110度CSデジタル放送対応TVチューナー×2 |
このdynabook T752 V8GBのスペックで気になったのが2点。
①AdobeのPhotoshop(画像編集ソフト)と、Premiere(動画編集ソフト)が標準インストール
②TVチューナーが内蔵されている(TVが見れる)
ということです。
現在発売されているノートパソコンで、このAdobeのソフトとTVチューナーが内蔵されているものは
私が知っている限り無いので、写真や動画編集は別のソフトで行うことになるということになります。
動画編集がサクサクでき、大画面のノートパソコンのスペックは?
パソコンの用途として挙げられているのが
ソフトだと「Excel」、あとは写真や動画編集をしたいとのことですが
特にソフトの指定はありません。
パソコンで写真や動画を管理してDVDへ保存したいという要望があります。
以上の要望をかなえるためのおすすめスペックは以下の通りです。
OS |
Windows10 |
CPU |
インテル® Core™ i5以上 |
メモリ |
8GB以上 |
内蔵ストレージ |
256GB SSD+1TB HDD |
ドライブ |
ブルーレイディスクドライブ |
ディスプレイ |
15.6型ワイドと同じサイズか、それ以上 |
ソフト |
Office Personal |
まず、CPUは現在使用しているパソコンがCore i7なので、できればi7が理想です。
でも現在発売されている最新のCore i5-10210U、Core i5-1035G1は、数字のランクだけ見ると下になりますが
発売された年代(世代)で性能が良くなってきているので、性能で比べると2013年の「i7」より2020年の「i5」が上になっています。
だから、「Core i5」でもパソコンの動作が遅くなると感じることは無いでしょう。
写真や動画を管理したいとのことだったので、CPUはインテル® Core™ i5以上を、メモリも8GB搭載しているとサクサク動きます。
また、動画は保存サイズが大きいので内蔵ストレージはパソコン内に保存したいときは1TBあれば安心です。
ドライブはDVDを使用したいとのことですが、現在使用しているパソコンがブルーレイディスクドライブなので合わせました。
ブルーレイディスクドライブはDVDへの保存も可能なので、どちらも対応しているほうが便利です。
たくさんの写真や動画を保存する場合はブルーレイディスクのほうが容量が大きいので安心ですよ。
ディスプレイは、オンライン授業を行うかもしれないとのことで、現在使用しているノートパソコンと同等の大きさか、
もしくはそれ以上のディスプレイが見やすくていいです。
また、ソフトはExcelを使用したいとのことでしたので、「office Personal 」がWord、Excel、Outlookが入っているソフトになります。
dynabookとNECどっちがおすすめ?

メーカーはどちらもおすすめです。
ただ、現在使用しているノートパソコンがdynabookとのことなので
使い方が同じdynabookが使いやすいといえるでしょう。
あとは、スペックと値段で検討してもいいですね。
dynabookとNECのおすすめノートパソコン
今回、おすすめしたいノートパソコンはこちら!
dynabookのおすすめノートパソコン
2019年夏Webモデル AZ65/K(PAZ65KG-BED)
  |
OS:Windows10 Home 64ビット
CPU:インテル Core i7-8565U プロセッサー
ディスプレイ:15.6型ワイドFHD広視野角
メモリ:8GB
内蔵ストレージ:256GB SSD+1TB HDD
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (BDXL対応)
ソフト:Microsoft Office Home & Business 2019
大きさ:37.9cm×25.6cm×2.3cm
重さ:約2.4kg
|
会員価格 |
¥135,080(税込、送料無料) 購入はこちら |
こちらはディスプレイが比較的今持っているタイプに近いグレアタイプです。
動画編集ソフト「CyberLink PowerDirector 16 for dynabook」
画像編集ソフト「yberLink PhotoDirector 8 for dynabook」
が標準搭載なので、ソフトを追加で購入しなくても大丈夫!
すぐに買い替えなくても大丈夫なら、現在在庫が無いですが
最新モデルdynabook AZ66/MG Webオリジナル 型番:W6AZ66BMGC
もおすすめです。
2020年春Webモデル AZ66/M(W6AZ66BMGC)
  |
OS:Windows10 Home 64ビット
CPU:インテル Core i7-10510U プロセッサー
ディスプレイ:16.1型ワイドFHD 高輝度・高色純度・広視野角(ノングレア)
メモリ:16GB
内蔵ストレージ:256GB SSD+1TB HDD
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (BDXL対応)
ソフト:Microsoft Office Home & Business 2019
大きさ:37.9cm×25.6cm×2.3cm
重さ:約2.4kg
|
会員価格 |
¥148,280(税込、送料無料) 購入はこちら |
こちらはディスプレイが16.1型と大きくなっています。そしてノングレアです。
ノングレアは画面がテカテカしていないタイプで、目に優しいディスプレイです。
ですから、外からの映り込みが無く、パソコンを長時間使用する方におすすめです。
最初におすすめしたパソコンとは、CPUがこちらのパソコンが最新タイプであること。
その他にディスプレイのタイプと大きさ以外一緒です。
NECのおすすめノートパソコン
2020年夏モデル Direct N15
 |
OS:Windows10 Home 64ビット
CPU:インテル Core™ i7-10510U プロセッサー
ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶 (フルHD 1920×1080ドット)
ソフトウェアパック:標準ソフトウェアパック
メモリ:8GB (カスタマイズ選択)
内蔵ストレージ:約1TB HDD
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (BDXL™対応)(カスタマイズ選択)
アプリ:Microsoft Office Personal 2019(カスタマイズ選択)
大きさ:37c.8m×26cm×2.29cm
重さ:約2.2kg
|
クーポン適用価格 |
¥141,680(税込、送料無料) 購入はこちら |
NECでスペックを構成すると、金額がdynabookより上がってしまいました。
こちらはグレアタイプの光沢があるディスプレイとなっています。
NECは、現在キャンペーンでマウス・パソコン用カバン・外付けポータブルSSD・USBメモリが無料でついてくるのでお得感はあります。
おすすめ買取サービス
dynabookもNECも買取サービスを行っていますので、利用してみてはいかがでしょうか?
パソコンは市町村のごみに出すことができないので無料でメーカーに回収させるより
買取サービスを利用して、新しいノートパソコンの購入資金として役立てることがおすすめです。
現在どちらのメーカーも買取アップキャンペーン中ですので、是非確認してください。
dynabook買取サービス
NEC買取サービス
まとめ
いかがでしたか?
画面が15型以上のパソコンで、ブルーレイディスクドライブも付いているので
オールインワンタイプのノートパソコンとなっており、すごく使いやすいでしょう。
動画編集を行いたいということだったので、どうしてもスペックは比較的高めとなってしまいます。
ですから金額も安くはない金額です。
ですが、パソコンの買取サービスもキャンペーン中なのでお得にパソコンを買い替えることができると思いますよ。
ただ今回ご紹介したノートパソコンはテレビを観ることができませんので
その点はご了承いただければと思います。
是非ご検討ください。


2022年5月・6月発売モデルをご紹介!
現在各メーカーで決算セールや発売記念割引などいろいろとお得に購入できるので是非チェックしてください。
こちらのページのパソコンは初心者におすすめの「メーカー」・「スペック」のノートパソコンです。
始めてパソコンを購入する方向けのパソコンをご紹介しています。
初心者おすすめパソコンの選び方は下のページを確認してください。
初心者向けおすすめパソコンのベスト3はこれだ!
上記ページには初心者がパソコンを選ぶ際のポイントが書かれていますので
どんなパソコンを選んだほうがいいか知りたい方は
チェックしてみてください。
dynabook最新モデルのおすすめパソコンはこれ!
すでに売り切れが出てるほどの人気ノートパソコン!2022年5月発売AZ/HV Webモデル
2022年5月モデルがすでに在庫なしになっているものもあり!
こちらのパソコンは基本的な使い方(インターネット、メール、Word、Excel)を行うには十分すぎるスペック。
ミドルスペックなのでサクサク動き、パソコン買い替えの方でも安心して購入できます。
ディスプレイが15.6型ワイドと大きいので見やすく、使いやすいく、ディスプレイが非光沢(テカテカしていない)ので
目が疲れにくい。長時間パソコンを使用する方におすすめ。
家の中で使う方向けパソコンです。
ミドルスペックといいながらブルーレイディスクドライブを搭載し、ストレージも512GBと容量も大きいので
初心者には十分すぎるスペックとなっています。
十分なスペック+新商品ということもあり、金額が高くなっていますがdynabookは人気商品なので
早めに購入しないと在庫無しになる可能性あり!
Dynabookのノートパソコンは東芝のブランドとして
昔から人気のあるパソコンです。
 |
2022年春夏WEBモデル サテンゴールド
(W6AZHV5BBG)
OS:Windows 11 Home
CPU:インテル Core i5-1240P プロセッサー
メモリ:8GB メモリ
ストレージ:約512GB SSD
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)
ディスプレイ:15.6型ワイドFHD広視野角(非光沢)
アプリ:Microsoft Office Home & Business 2021
保証:1年間保証
|
会員価格 |
¥176,550(税込、送料込み)
購入はこちら
|
DynabookDirectでは現在シークレットで限定販売を行っています。
今回はその限定販売ページの掲載許可を頂いたので、Dynabookのパソコンをご購入検討されている方は
是非チェックしてみてください。シークレットセールは2022年6月30日まで。
実は今回ご紹介の機種もシークレットのほうが少しだけお安くなっています。
※うまくGoogleChromeで限定サイトのログイン画面が表示されない場合は、別のブラウザ「Microsoft Edge」で開いてみてください※
Dynabook限定販売はこちら
他のdynabookパソコンを確認したい方はdynabook Directへ
Dynabook Direct
富士通最新モデルのおすすめパソコンはこれ!
2022年春モデルLIFEBOOK WAB/G2
2022年6月発売の新商品のノートパソコン!
6月29日(水)14:00まではWEBのアカウント登録を行うと21%OFF+発売記念特別割引クーポン利用でさらに5,000円割引となっています。
富士通のノートパソコンは他メーカーに比べて高いですが
この商品は割引もあって、すごくお安くなっています。
ミドルスペックなのでサクサク動き、初心者だけではなくパソコン買い替えを検討されている方にもおすすめの商品です。
CPUがIntelではなく、AMDですが性能はIntel Core i3とほぼ同等品になります。
初心者におすすめの15.6型の使いやすいノートパソコンです。
DVDドライブやWord・Excel・PowerPointまで入ったOfficeも最新2021が搭載。
また「セキュリティソフト3年版」・「メーカー保証3年間」が付いているのでその点でも初心者におすすめです。
富士通のおすすめポイントはキーボードが押しやすいこと。
NECや富士通と比べ、キーボードの触り心地・押し心地が一番だと思っています。
昔からあるメーカーで、NEC同様サポート体制も良く
初心者におすすめのメーカーです。
 |
2022年6月モデル
LIFEBOOK WAB/
( FMVWG2AB3B)
OS:Windows 11 Home
CPU:AMD Ryzen 3 5300U モバイル・プロセッサー (4コア/8スレッド 2.6~3.8GHz)
メモリ:8GB メモリ
ストレージ:約256GB SSD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ:15.6型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 スーパーファイン液晶
アプリ:Microsoft Office Home & Business 2021
保証:3年間保証
クーポンコード:PSC50
※現在の価格は6/14 14時までの金額です※
|
キャンペーン価格 |
¥125,255(税込、送料込み)
購入はこちら
|
他の富士通パソコンを確認したい方は富士通WEB MARTへ
富士通WEB MART
NEC最新モデルのおすすめパソコンはこれ!
残念ながら、NECは初心者におすすめの2022年春モデルはありませんでした。
ですが、現在「四半期決算セール」を行っているのでかなりお得です!
初心者おすすめの最新モデルでご紹介。
2021年秋冬モデルWindows11のノートパソコン
ご紹介するのは、ミドルスペックです。
しかもNECではなかなか無い、ディスプレイが目に優しいノングレアの機種となっています。
カスタマイズしての購入になります。
日常的なインターネット・メール・Word・Excelの操作ではサクサク動くスペックのパソコンです。
現在「四半期決算セール」で10%OFFで購入でき、「あんしん保証サービス」もお安くなっています。
またセール特典にて
先着1000個限定!高級ブランドバック PURO Matrix EVOLUTION バックパック 同時購入で実質0円(イエロー、レッド 100個限定)
と、さらにもう一つ特典もご用意しています。
個数限定なので、早めの購入をおすすめします。
またプレミアム出張設定が90%OFF
初心者にとってこれは見逃せませんね!
一番高い「プレミアム出張設定(ゴールド)」を選択しても、価格が4,180円となっています。
ゴールドはPC初期セットアップからofficeの設定、さらにパソコンレッスン30分も付いていますよ。
面倒な設定をやってもらえ、しかもどこよりも安い。
しかもPC買い替えサービスが最終査定価格+5,000円となっています。
初めてパソコンを購入する方に
おすすめのスペックと今だけのお得な金額のパソコンとなっています。
NECは販売台数NO.1のメーカー。
それは国内生産およびこだわりの品質管理だからこそです。
また、初心者に安心の専門窓口やチャットでご相談をしっかりサポートしてくれるサポートの充実が人気の秘密。
かゆいところに手が届くほどの手厚いサポートでパソコン初心者に是非使っていただきたいメーカーです。
 |
2021年秋冬モデル LAVIE Direct N15(S)
(PC-GN303JGAS)
OS:Windows 11 Home
CPU:Core™ i3-1115G4 プロセッサー (3.00GHz)
メモリ:8GB メモリ(カスタマイズ)
ストレージ:約256GB SSD
DVD/CDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ:15.6型ワイド LED液晶 (1920x1080ドット)
アプリ:Microsoft Office Home & Business 2021
保証:1年間保証
クーポンコード:NAK-355-654-VLXJ
|
アウトレット特別価格
クーポン適用価格
|
¥127,490(税込、送料込み)
(税込、送料込み)
購入はこちら
|
他のNECパソコンを確認したい方はNEC Directへ
NEC Direct
いかがでしたか?今回は初心者向けのおすすめパソコンをご紹介しました。
どのパソコンもお値打ち価格になります。
数も限られていますので予算とスペックが合えば購入をおすすめします!
今週のノートパソコンも先週と同じ機種が多くなっています。
パソコンはいつでもセールをしているので、「購入したい」と思った時が買い時です。
セールについては延長されることが多いですが、在庫はいつ無くなるか分からないので常にチェックしてみてください。
パソコンの購入について相談したい場合は
パソコンのご購入についてのご相談も承ってますので
いつでもご相談ください!
使い方からのおすすめパソコンのご紹介。
何をやりたいかをうかがっておすすめスペックのアドバイスなど行っています。
パソコン購入についてのご相談はこちらから

今回はDynabook様よりおすすめのパソコンとして「dynabook PZ」をお借りしましたので
その商品が初心者におすすめの商品かどうかご紹介していきたいと思います。
「dynabook PZ」は2021年秋冬モデルで現在(2022年4月)販売中の商品です。
WEBオリジナルモデルで、Dynabook directのノートパソコンから選択することができます。
家電量販店などで販売されているdynabook C8同等品のWEBオリジナルモデルとなります。
早速見ていきましょう!
dynabook PZのスペック
dynabook PZのスペック
 |
2021年秋冬WEBオリジナルモデル dynabook PZ/HU
(型番:W6PZHU7EAB)
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i7-1195G7 プロセッサー
メモリ:16GB
ディスプレイ:15.6型ワイドFHD 広視野角(非光沢)
ストレージ:1TB HDD+512GB SSD
光学ドライブ:なし
Officeアプリ:Microsoft Office Home & Business 2021
寸法:約361.0mm(幅)×約19.9mm(高さ)×約244.0mm(奥行)
稼働時間:約10.0時間
重量:約1.94kg
|
会員価格 |
¥129,580(税込・送料込)
購入はこちら
※4月9日現在「在庫無し」となっています。
|
15型ワイドで、画面が大きく見やすいモデルなので初心者には向いています。
また、画面が非光沢なので目が疲れにくく長時間パソコンを使用する方におすすめ。
スペックは高スペックなので、サクサク動き、初心者には十分すぎるスペック。
また、officeアプリも搭載しているので仕事で使いたい方にもおすすめです。
このスペックならライトなPCゲームや動画編集もできるので、使用用途は幅広いですね。
dynabook PZのレビュー!
①大きさ(縦:約24.4cm×横:約36.1cm×高さ:約1.99cm)
大きさは、ディスプレイサイズが15型なので大きいです。
2枚目の写真はA4用紙を上に置いていますが、A4用紙より一回り大きいのが確認できます。
②重さ(約1.94kg)
重さは約2kgもあるので、女性の私が片手で持とうとすると手がプルプル震えるくらい重たくて
ちょっとの移動しかできません。
両手で持てば家の中での持ち運びは問題ないですが、外出するときに持ち運ぶとなるとカバンに入れて、
肩掛けにしたりしても重くずっしりするので持ち出しはおすすめできません。
③ディスプレイの鮮やかさ(15.6型ワイドFHD 広視野角(非光沢))

ディスプレイはとても鮮やかで、綺麗。
動画を見たりするのにもおすすめです。
また、非光沢のディスプレイですが映り込み具合も確認!
電源を入れていない状態や、起動直後の壁紙(ディスプレイ)が一色の状態では映り込みが確認できますが
インターネットなどアプリを立ち上げると映り込みは気にならなくなりました。
④パソコンの中に取扱説明書がPDFで入っています。
画面下のタスクバーにWindowsの窓のマークがあり、
そこが「スタート」ボタンとなっています。
|

「スタート」をクリックするとアプリ一覧が表示されます。
|

アプリの次のページに「パソコンで見るマニュアル」のアイコンがあります。
|

取り扱い説明書は電子ですが、いろいろなマニュアルが入っています。
|
マニュアル「準備編」のトップページです。 |
マニュアル「アプリの活用編」のもくじです。 |
マニュアルはほとんど電子ですが、初心者にわかりやすくなっています。
⑤キーボード
キーボードは右側にテンキー(数字のキー)もあるので、使いやすい!
⑥パソコンの質感や横から見た感じ
真っ黒ボディですが、2枚目の写真を見てわかるように細かく線が入っています。
ツルツルではないので、指紋の跡があまり付かずツルっと滑って落とすこともありません。
⑦添付の付属品・マニュアルなど
付属品はマニュアルと電源ケーブルです。
スタートアップガイドには電源を入れて、Windowsのセットアップ・インターネットへの接続方法などが記載されています。
dynabookガイドには「パソコンで見るマニュアル」の説明や、メモリの増設方法なども絵付きで載っています。
使ってみての感想は、分かりやすいマニュアルであること。
高スペックでサクサク動き、電源ボタンを押してからの起動は約14秒。シャットダウンは約6秒ほどでした。
初心者には十分すぎるスペックなので、インターネットやメール・officeを使うだけの方なら
長く使えるパソコンだと思います。
まとめ
スペックやパソコンの動作など、初心者には十分すぎるスペックのdynabook PZ。
このレビューを作成中に商品が在庫なしになってしまいました。
ただこのパソコンの欠点はドライブが無いこと。
DVDやブルーレイディスクを見るには外付けでDVDドライブもしくはブルーレイドライブを接続しないといけません。
出来れば初心者の方でパソコンを購入する場合はドライブはあったほうが良いというのが私の思い。
ドライブってあまり使う頻度は少ないかもしれませんが
データを保存したり、DVDに保存されている映画や動画を見ることができるので
あとから準備するよりは、使わないかもしれないけ、いつでも使える!
というのがおすすめです。
ドライブがいらない方には、高スペックで金額もお手頃なのですごくおすすめです。
でも初心者の方には同じ値段でもこのパソコンのスペックよりは低くなっても
ドライブ搭載のパソコンがおすすめです。
スペック、動作、付属品、値段などいろいろみて
私のおすすめ度は80%です!
今回は以前コメントもいただいておりましたが、お問い合わせからご質問を頂きましたので、その質問に回答していきたいと思います。
(メールでお返事も送りましたが、メールを送っても返事が届かず帰ってきてしまうのでこちらの記事として作成します。
ご本人様が気が付いてくださればありがたいです)
上保賀津夫さん からの問い合わせ
どこのメーカーでも良いですが初心者向きパソコンで高めで良い物が欲しいので紹介お願いいたします。
使い方がわからないので難しいお問い合わせです。
今回は基本的な性能をおさえ、初心者に合うおすすめパソコンをご紹介していきます!
パソコンを選ぶポイントは?
初心者のパソコンを選ぶポイントを確認します。
- どのメーカーのパソコンを購入したら良いのか
- 一般的に使用する基本性能がそろったオールインワンパソコンを選択する
この2点でしょうか?
初心者はこの2つさえ押さえておけば間違いないでしょう!
どのメーカーのパソコンを購入したら良いのか?
初心者におすすめのメーカーと言えば、NEC・Dynabook、富士通です。
下記のページでパソコンのおすすめメーカーについて詳しく記載しています。
おすすめする3つのメーカーにはそれぞれ特徴がありますが
どのメーカーを選択しても間違いはありません。
しかし、今回は一つに絞らないといけないので
私がご紹介するパソコンは「NEC」を選びました。
理由としては、電話サポートがずっと無料だからです。
ちなみにDynabookは5年間無料、富士通は1年間無料です。
電話サポートの点で、NECを選びました。
ただ、Dynabookは金額がNECや富士通より安いという利点があり
富士通は電話サポートは2年目から有料ですが、ウイルス対策ソフト3年版が付いてくるので
こちらも初心者にはおすすめです。
初心者におすすめのパソコンのスペックは?
おすすめのスペックは基本性能を抑え、オールインワンのノートパソコンです。
おすすめスペックは以下の通りです。
OS |
Windows11、(Windows10でもOK) |
ディスプレイ |
15型がおすすめ |
CPU |
インテル® Core™ i5以上 |
メモリ |
8GB以上 |
内蔵ストレージ |
256GB SSD以上、できれば+1TB HDDも付いていると良い |
ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブもしくは、Blu-rayドライブ |
ソフト |
Office Home & Business |
上記スペックであれば、インターネット・メール・動画視聴などの一般的な使い方から
Officeも付いているので文書作成、表計算、PowerPointを使ってのプレゼンテーションもこなせるので
自宅で仕事をしたい方にもおすすめ。
家族で共有して使用したい方など幅広くご利用いただけます。
15型ディスプレイなら画面も大きいので使いやすい。
また、スペックは中間的なスペックなので
サクサク動くパソコンとなっています。
ハイスペックの構成にすることも可能ですが、やりたいことがわからないので
中間スペックにしてみました。
今回は自宅で使ういう想定でノートパソコンを選んでみました。
NECの初心者おすすめパソコン
今回、おすすめしたいノートパソコンはこちら!
2021年秋冬モデル LAVIE Direct N15(S)
 |
OS:Windows11 Home 64ビット
CPU:インテル Core™ i5-1135G7 プロセッサー (2.40GHz)
ディスプレイ:15.6型ワイド LED液晶 (1920x1080ドット)
ソフトウェアパック:標準ソフトウェアパック
メモリ:8GB
内蔵ストレージ:約256TB SSD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
アプリ:Microsoft Office Home & Business 2021
大きさ:363(W)×255(D)×22.9(H)mm
重さ:約2.2kg
|
クーポン適用価格 |
¥127,820(税込、送料無料) 購入はこちら |
ディスプレイはノングレアとなってて、目が疲れにくいタイプ。
長時間パソコンを使用する方にもおすすめです。
今回の価格で購入するには12月2日(木) 15時まで使用できるクーポンコード「NAK-355-548-NDVL」を使用してくださいね。
現在は「四半期決算セール」で無料のオプションも付けることができます。
また、保証の延長も選択できますし、
プレミアム出張設定もキャンペーン価格70%OFFとなっていますので
初期設定が面倒な方は是非ご利用下さい。
まとめ
今回ご紹介した機種はディスプレイサイズが15型、重さも約2kg以上あるものです。
これは自宅で使用する方向けのパソコン。
画面が大きいものを選ぶのは、そのほうが使いやすいですし、キーも打ちやすいからです。
ノートパソコンを選ぶにあたり、光学ドライブはパソコンを使う用途も広がりますし
データを保存して誰かに渡したいとき、他の方からDVDでデータを頂いたときに
必要になりますのであったほうが良いかと思います。
Officeも一緒で、なくても大丈夫だとは思いますが
もし必要になった時にあとから購入すると高額なので
最初から付いているものを購入するのが良いかと思いました。
いかがでしょうか?
スペックは中間的なペックなので、もっと良い物を!
ということでしたらご自身でスペック変更されても良いかと思います。
参考にしてみてください。